赤い羽根共同募金助成金(スチームコンベクションオーブン)  2025年6月6日

令和6年度 赤い羽根共同募金助成金

20年以上修理等を行いながら使用していたスチームコンベクションオーブンですが、次に故障した際は、部品の生産も終了し、探すことも困難になっていることもあり業者の方には購入を進められている状態でした。

赤い羽根共同募金様より購入助成金をいただき、調理時間の短縮等、「余った時間で他の作業も頑張れる。」・「調理が楽しくなる。」と喜んでおります。

新しいスチームコンベクションオーブンも大切に使い続けていけるように心がけてまいります。

 

第25回和歌山県障害者スポーツ大会  2025年5月19日

第25回和歌山県障害者スポーツ大会

令和7年5月18日(日)

大雨の予報でしたが、天候にも恵まれ、楽しく参加できました。

防災・不審者侵入時の対応訓練  2025年4月7日

防災・不審者侵入時の対応訓練を令和7年4月5日(土)に行いました。

定期的に行っていることもあり、安全に訓練を終了することが出来ました。

お花見会  

やまのこども お花見会

令和7年4月5日(土)晴れ

楽しいお花見会でおいしい料理とカラオケをして楽しみました。

己書  2024年10月16日

己 書   令和6年10月16日

(己書はルールはなく書き方や書き順にとらわれることなく自分の想いのまま自由に筆を走らせる書です。 )   

みんな楽しく考えながら作りました。

   

ふれあいスポーツ広場 ナイスハート  2024年10月9日

ナイスハート ふれあいスポーツ広場

令和6年10月9日(水)

ケガもなく、楽しく、体を動かし、良い思い出を作ることが出来ました。

赤い羽根共同募金助成金  2024年9月20日

体に優しい野菜として、農薬不使用の野菜作りを行う上で、

長時間の農作業は、利用者様の熱中症対策及び意欲低下等の問題がありましたが、

赤い羽根共同募金助成金で助成していただいた電自動野菜移植機を使用することで、

問題も軽減でき、利用者様及び職員一同、喜んでおります。

今後も障害のある方たちの自立に向けた支援に努めてまいります。

また、施設にて募金箱も設置しておりますのでご協力お願いいたします。

グループホーム 防災訓練及び不審者侵入対応訓練  2024年9月18日

9月は、防災月間です。

グループホーム古川園でも、防災(火災・地震)訓練及び

不審者侵入対応訓練を行いました。

真剣に訓練を行うことが出来ました。

今後も定期的に訓練を行ってまいります。

防災訓練及び不審者侵入対応訓練  2024年9月17日

防災訓練(火災・地震)・不審者侵入対応訓練

令和6年9月11日(水)

慌てることなく、冷静に真剣に訓練が行えました。

この訓練が命を守ることに繋がっていけるように継続してまいります。

 

第24回和歌山県障害者スポーツ大会 ボウリング  2024年6月4日

令和6年6月2日(日)

和歌山県障害者スポーツ大会が開催されました。

利用者様も楽しく競技に参加でき喜んでいました。

 

和歌山県障害者スポーツ大会ボウリング