己書  2024年10月16日

己 書   令和6年10月16日

(己書はルールはなく書き方や書き順にとらわれることなく自分の想いのまま自由に筆を走らせる書です。 )   

みんな楽しく考えながら作りました。

   

ふれあいスポーツ広場 ナイスハート  2024年10月9日

ナイスハート ふれあいスポーツ広場

令和6年10月9日(水)

ケガもなく、楽しく、体を動かし、良い思い出を作ることが出来ました。

赤い羽根共同募金助成金  2024年9月20日

体に優しい野菜として、農薬不使用の野菜作りを行う上で、

長時間の農作業は、利用者様の熱中症対策及び意欲低下等の問題がありましたが、

赤い羽根共同募金助成金で助成していただいた電自動野菜移植機を使用することで、

問題も軽減でき、利用者様及び職員一同、喜んでおります。

今後も障害のある方たちの自立に向けた支援に努めてまいります。

また、施設にて募金箱も設置しておりますのでご協力お願いいたします。

グループホーム 防災訓練及び不審者侵入対応訓練  2024年9月18日

9月は、防災月間です。

グループホーム古川園でも、防災(火災・地震)訓練及び

不審者侵入対応訓練を行いました。

真剣に訓練を行うことが出来ました。

今後も定期的に訓練を行ってまいります。

防災訓練及び不審者侵入対応訓練  2024年9月17日

防災訓練(火災・地震)・不審者侵入対応訓練

令和6年9月11日(水)

慌てることなく、冷静に真剣に訓練が行えました。

この訓練が命を守ることに繋がっていけるように継続してまいります。

 

第24回和歌山県障害者スポーツ大会 ボウリング  2024年6月4日

令和6年6月2日(日)

和歌山県障害者スポーツ大会が開催されました。

利用者様も楽しく競技に参加でき喜んでいました。

 

和歌山県障害者スポーツ大会ボウリング

第24回和歌山県障害者スポーツ大会  2024年5月19日

第24回和歌山県障害者スポーツ大会が令和6年5月19日(日)に行われました。

雨のため、全員がレインコートを着用し、開会式及び競技に参加しました。

風邪をひかないようにタオルで体をふき、寒くならないように中袖を着用するなどして、本日無事終了しました。

雨のため、水たまりなどで、いつもの実力を発揮できない利用者もたくさんいましたが怪我もなく良かったです。

やまのこども 防災訓練  2024年4月2日

やまのこども 防災訓練

令和 6年 3月 31日(日)

火災・地震・洪水等の訓練を行いました。

全員が怪我もなく訓練を行うことが出来ました。

マウンテンラブ 防災訓練  2023年12月25日

防災訓練

令和 5年 12月 23日(土)

避難場所への避難経路を再確認し、ビデオを用いて防災について

みんなで学びました。